忍者ブログ
cotyroom日記~2007/3/30~ cotyroomの日常や販売中の子犬情報・その他発信できる情報等、アップしていきたいと思います。ちょこっと、筆不精なので、更新はぼちぼちですが、よろしくお願いします^^
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
cotymama
HP:
性別:
女性
趣味:
犬と遊ぶ事!とドライブ
自己紹介:
犬大好きなおばさんです。

繁殖及び販売もしています。

滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31


お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)

いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。

ブログ村ブログパーツ
忍者アナライズ
最新コメント
[04/28 いぬっち]
[05/10 saku]
[12/29 REO]
[12/28 REO]
[11/06 ちゃあ★チャン]
最新トラックバック
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は、ダックスのフィンちゃんとチワワのセーラちゃんとパクノダとリノアとさくらの病院でした。

メインはさくらの骨折の経過を診せる日だったので、気になる子や、健康診断の子を連れて行きました。

さくらは、やっと、ギブスが外れました。長かったなぁ。2ヶ月。そして、初めて2週間ギブス外さずに病院へ行ったよ。珍しい。でも、その為に、ギブスしてたところてか、端っこの方が、蒸れて皮膚が炎症おこしちゃった。泣くし。で、骨折は治ったけど、皮膚の炎症が治まるまで、朝晩とイソジンで消毒です。治るまでお風呂はお預けとなりました。ちょっと、匂ってるけど仕方ないな。

で、ダックスのフィンちゃんは、おん年10歳。
昨日、シャワーしたフィンちゃんですが、ドライヤーでコートを乾かしている時に、ちょっと、目が白く濁ってる気がする。光の加減でかなぁってくらいかなり微妙になんだけど、白内障が気になったので受診です。で、結果は、かなり初期の白内障でした。まだまだ、レンズもキレイだから、よく気づいたねぇって言われちゃいました。加齢によるものだから仕方ないけど、進行止めあるから、毎日3~5回の点眼する?って言われて、点眼薬貰ってきました(笑)犬は、もともと目がそんなに良くないから、この程度なら大丈夫だと思うけどねぇって言われたけど、ちょっとでも、フィンにいいのならしたほうがいいよね(笑)

次に、チワワのセーラちゃんですが、今年に入ってから、片目の涙やけがひどく、もしかして、流涙症???って疑ってって、でも、この前サンプルで貰ったフードを食べさせたら、2~3日は涙が止まってたから、このままでいけるかな?って思ってたんですが、やっぱり、日曜日あたりから涙が・・・。やっぱり、受診しようとなり、診て貰ったら、先生がこれも、加齢だと思うけど、涙管が狭窄してつまり気味になってるんだと思うって。麻酔して、詰ったものを流す方法もあるけど、状態とか経過を聞いてると、また、きっとなるよって。それに、8歳だし。とりあえず、目の周りが炎症を起こさないように、こまめに、目の周りを拭ってあげることで、経過見ていいと思うって言われて、診察のみになりました。

次に、リノアちゃん。今、外国の方から問い合わせいただいていて、何度も連絡いただくので、一応、英語で健康診断の診断書をお願いして発行してもらいました。

そして、最後に、パクノダですが、里親様決定しました。ので、一応健康診断です。先生に、うちの環境ではこの子太れないかもしれないから、1頭飼育で可愛がってくれるところに行った方がこの子の幸せかもって思うんだって話したら、先生。「そうかなぁ。十分可愛がってるやん。他所に行くことが本当にこの子の幸せかなぁ。今でも、この子幸せにしてると思うよ」って言われて、後ろ髪引かれまくり。でも、きっと、一人の方が、ウチみたいにたくさんいるより、愛情独り占めできて、他の子へのストレスを感じることなく、もう少し肉付きのいい体格になれるんじゃないかと思っちゃうんだよね。今、送り出さなかったら、ずっと、うちでペットちゃんになる。それが、本当に幸せなんだろうかって、凄く悩む。どの子も可愛い。どの子も傍に置けるなら置いておきたい。でも、それが、幸せかどうかは、また別の問題だよね。きっと、幸せになってくれると思う。大事にしてもらえると思う。そう、思ってないと、とても送り出せない自分が居るんだけどね。
本当に、何がその子にとって幸せなのか、いつも悩む所だよね。

って事で、今日は、病院日よりな、我が家なのでした。

本当に、色んな事で、悩み考え、その子の為を考えて模索する。
皆に幸せで居て欲しいよ。


最後に、今日、動管に確認したんだけど、施設と飼養動物の管理ってのをつけないとダメなんだけどね。引退犬のフィンとセーラの今日の病院の事書くのかなって思って、確認したら、飼養動物って販売する子の事ですよって言われた。私、施行されてから、ずっと、ウチに居る、繁殖犬も引退犬も、繁殖候補犬も、子犬も全部のつもりで書いてた。そうしたら、別に丁寧に書いても良いけど、販売する子だけでよかったんですよって、苦笑いしながら、返事されてしまった。そうだったのかぁってか、私だけだったのかな?そう思ってたの。めっちゃ恥ずかしいんですけど(苦笑)

今日から、また、セーラちゃんとフィンちゃんのお世話増えちゃったけど、頑張りましょう(笑)いつまでも、いい顔していて欲しいからね。

 
ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村





拍手[0回]

PR
hinata.jpggaara.jpgsizune.jpg















5/6生まれのダックスの女の子、ひなた

と、

5/11生まれのダックスの男の子、我愛羅・女の子シズネ

今日から離乳食開始しましたヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪


ひなたは、ちょっと遅め、我愛羅とシズネはこれくらいかな??って
感じで、離乳食開始。

ひなたは、すぐに、他所向いちゃうけど、つけてあげれば食べます。
我愛羅は、食欲旺盛。
シズネはいまいち。朝、あまり食べなかったので、なんでかなぁって
思って、思いついたのが、もしかして、食べ物って理解してないのかな??
って考えた。でも、ミルクもかかってるんだけどね。
で、一度、1粒だけ、お口に入れてみたら、ちょっと、やる気を見せて、
夜は少し多く食べてくれました。

ま、初めての離乳食だから、こんなものよね(笑)

今日の画像は、離乳食中の、ひなたと我愛羅とシズネです。
1、ひなた
2、我愛羅
3、シズネ

元気に可愛く育ってます(^o^)/

 

ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村





拍手[0回]


301164f6.jpeg828b514e.jpeg













だいぶ、遅ればせながらの日記になってしまいましたが(;^。^A アセアセ・・

5/27に我愛羅とシズネ目が開きました。
可愛いのですよ。

見てあげてくださいね~。

で、開眼の報告して、間無しですけど、もう少ししたら離乳です。
旦那さんの依頼で今回繁殖したんだけど、旦那が、まだ、知人にどうするか
聞いてくれないから、販売はもう少しかけられないかな(笑)

ワンコ成長するんだけど・・・。
って思うけど、私も、リノアとティファの販売にあまり、力入れてないから
責められない(∂。∂; アハハ…
どっちも、どっちやね。


そうそう、25日だったかな?
フードメーカーの営業さんが、アポなしで飛び込み営業に来てくれました。
電話貰ってたら、ま、断ってたけどね。
で、きてくれたんだからと話を聞いて、食べさせてみないと解らないし、
旦那に相談しないとどっちとも返事出来ないって言ってサンプルもらって
今日から試してます。

子犬用がめっちゃ粒小さくて、ちょっと、心が揺れたかも。
うち、チワワの数が圧倒的に多いからさぁ。生まれるのは別よ(笑)
便の状態も良く、食いつきも良かったら変えるかも。
旦那は、お前が好きなようにしたらいいよぉ~~って
いつものお気楽な返事です(笑)只今検討中。

どうしようかな?

画像は1我愛羅・2シズネです。

 
ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村





拍手[0回]

ブログ内検索
ご案内中のチワワちゃん達
ご案内中のチワワちゃん達

画像をクリックしてみてくださいね
カウンター
アクセス解析
忍者ポイント
バーコード
忍者ブログ [PR]