cotyroom日記~2007/3/30~
cotyroomの日常や販売中の子犬情報・その他発信できる情報等、アップしていきたいと思います。ちょこっと、筆不精なので、更新はぼちぼちですが、よろしくお願いします^^
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
cotymama
HP:
性別:
女性
趣味:
犬と遊ぶ事!とドライブ
自己紹介:
犬大好きなおばさんです。
繁殖及び販売もしています。
滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31
お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)
いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。
繁殖及び販売もしています。
滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31
お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)
いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。
ブログ村ブログパーツ
忍者アナライズ
カテゴリー
最新コメント
[04/28 いぬっち]
[05/10 saku]
[12/29 REO]
[12/28 REO]
[11/06 ちゃあ★チャン]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
うずらが、夢に出てきて、元気な姿を見せてくれたました。
それを境に、また、前向きになる事が出来ました。
うずらですが、1/5の受診に始まり、1/12に入院。入院の果てに、
最期まで頑張ってくれたんですが、元気になって私の元へ帰ってくることは叶いませんでした。
10日程度の入院後、子宮蓄膿症で子宮摘出手術を受けたアクアと共に、家に帰ってきました。
火葬場の受付時間には間に合ったんですが、ずっと入院で家に帰ってこられなかったので
せめて1晩くらい一緒にいようと思って、その日は、私の布団の横にうずらの棺を置いて眠りました。翌朝、うずらを火葬場へ連れて行きました。
ずっと、何が正しかったのか?と、本当に最期まで入院させてしまったのが良かったのか?どうして、あの日連れて帰ってきて、家で看取ってあげられなかったのかと、悔やむ気持ちも正直有りました。連れて帰ってきていたら、きっと、もっと早くに亡くなっていたとは思っていますが。
そのうずらが、昨日、夢に出てきたんです。
最初は、何故か自転車の荷台に乗せた段ボールの中に、引き取って来た時と同じように
冷たい体のうずらが横たわっていたんですが、またまた、なぜか、2頭の子猫がその段ボールの中で遊んでいて、うずらをふんじゃったんです。すると、うずらが、ゴホって言ったかと思うと
息を吹き返して、急いで抱き締めた時は、入院して最後に会ったうずらのように衰弱した様子だったのに、時間が経つごとに元気になっていくんです。
うずらが、心配しなくても大丈夫だよと、今は元気にしてるよと言ってくれているような気がしました。それから、落ち込んで泣いてばかりいてもと思う事が出来る様になってきました。
どんなに、沢山の子に囲まれていても、同じ子は1頭として居なくて、私にとっては、どの子も変わらぬ愛しい子達なので悲しみは慣れることが有りません。
でも、うずらにエールを送っていただいた方々へは報告をしなければと、やっと、ブログに書く事が出来る様になりました。本当に、心強かったです。
老犬も多い我が家。
1頭1頭送る日が訪れるのは分かっていますし、その都度、落ち込んだりしてしまうでしょうが、
これからも、宜しくお願い致します。
また、少しずつ、前を向いて歩んでいきたいと思いますので、これからも、宜しくお願い致します。
ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする