cotyroom日記~2007/3/30~
cotyroomの日常や販売中の子犬情報・その他発信できる情報等、アップしていきたいと思います。ちょこっと、筆不精なので、更新はぼちぼちですが、よろしくお願いします^^
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
cotymama
HP:
性別:
女性
趣味:
犬と遊ぶ事!とドライブ
自己紹介:
犬大好きなおばさんです。
繁殖及び販売もしています。
滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31
お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)
いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。
繁殖及び販売もしています。
滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31
お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)
いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。
ブログ村ブログパーツ
忍者アナライズ
カテゴリー
最新コメント
[04/28 いぬっち]
[05/10 saku]
[12/29 REO]
[12/28 REO]
[11/06 ちゃあ★チャン]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熊吉の成長日記とダブりますが・・・。
熊吉うちの子として残る事になりました
主人の聆が出ないとやはり残すわけに行きませんから、何度か話していたけれどもう無理かなぁって思っていたところへ主人の残して良いよ撚って言葉本当嬉しかったです。
今回やはり、女の子をなくしたりがあり、手放すのが踏ん切りつきませんでした。睾丸が2個おりてるのも確認した上で、主人に昨日も話したのですが、駄目〜〜って言いながら目が笑ってるからもしかしたら・・・。って思ってたんですが、今日飼い主様募集の件で話をとしたら、主人が良いよって烈鍊鍊
本当に嬉しかったです。ダックスの男の子を残すのは初めてだけど、性格もお顔も可愛い熊吉だもの。大丈夫だよね秊
その傍らで思ってしまいますね。
今、ミクシィで気になってトピックを追っているのが、関東の動物病院の悪徳獣医の様子と広島どっぐぱーくのことです。
命あるものを命あるものとしての認識が欠如してるんだよね。絶対。
確かにいろんな獣医さんがいるもの解るけれど、生かすための医療であって欲しいと思います。とても当たり前の事ですが、犬は法律上は所有物として扱われ、愛護法の改正があったとしても命の重みが軽いように思われます。
命って重さに代わりがないと私は思っています。生まれてきたときに犬であったか、人であったか等の違いはあっても命は命だと思うんですよね。以前そういって怒られたことありますが・・・。でも、今もその考えに変わりはありません。だから、生かしたい助けたいって気持ちの飼い主の気持ちを逆手に取り生きたいと頑張るコンパニオンアニマル達の命を軽くあしらわれるのは許せない気持ちです。
また、広島どっぐぱーくにしても人間が巻き起こした事なんですよね。結局。人間が、犬を家族ではなく玩具のようにしているところがあったからこそ、そういう施設もできたんですよね。滋賀にもわんわん王国って言うのがありました。子供たちのたっての頼みと、どんなものだろうと思って、一度だけいきました。
自由に触れ合えるところにいるワンちゃんや散歩用に用意されたわんちゃんとも触れ合いましたが、ストレスがきついのでしょうね。犬らしい元気な姿は見られませんでした。係りの人は施設にはいる管理をするだけで、ワンちゃんへの接し方の指示等も無かった事を覚えています。幸い、滋賀では広島のような酷い事は起きなかったようですが、開催されているパークのみんながみんなそうでは無いと思うけど、そこで繁殖されて犬の市場に下ろされていた子もいたようです。犬は生きているからやはり、ストレスも感じるし、病気になったりもします。でも、そのとき愛情をもって自分に接してくれる飼い主がいるのといないのとでは、きっと犬生違うだろうって思います。
ああいう報道がされるたびに、自分を戒めます。うちの子は私の子でみんな幸せに思ってくれているだろうか令出来る限りの健康管理衛生管理を私はしているだろうか令他人事ではなく、自分がそうならないために自分は何をしなければならないか令疾患の無い可愛いく愛される子を作る為に自分は何をしていけば良いのか令今の自分に満足していないか令等々考えます。向上心が無くなったら、犬を多数飼うべきでは無いと思っています。向上心の無い繁殖は不幸を生むと思います。ただ、やはり、うちも夢だけを追っては生活できません。だから、今回はお休みにしようと、自分ちの子は譲渡の案内ほとんど出来てない事もしばしばだけど、でも、向上心をもってこれからも細々と続けていけたらと思っています。
私は、自分が好きな犬種しか愛せないところがあるので心が狭いのかもしれません。でも、流行り廃りで犬種を変える事もできないし、愛情を他へ移すこともできませんが、うちの子達を愛していて、自分の夢も追い続けたいわがままな人間だったりします。
もっともっと人にも犬にも優しい世の中になってほしいです。うちでは、私が正直にいって気に入らないと子犬の譲渡しないことあります。私には子犬が幸せに生活する為に飼い主様を選ばなければならないと常々思っています。その為飼い主様にも厳しい事言う事あります。解ってもらえればって思います。また、安易に繁殖を進めていません。繁殖するなら勉強してくださいって言う事多いです。犬のためにも人のためにもその方が絶対に幸せだから。ちょっと支離滅裂になってきてしまいましたか怜
ちょっと、此処のところ本当に悲しいなって思って記事をみていたので、思っていることいっぱい書いちゃいました嶺
こんなcotyでも良かったら仲良くしていただければって思っています羚ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m

にほんブログ村
熊吉うちの子として残る事になりました
主人の聆が出ないとやはり残すわけに行きませんから、何度か話していたけれどもう無理かなぁって思っていたところへ主人の残して良いよ撚って言葉本当嬉しかったです。
今回やはり、女の子をなくしたりがあり、手放すのが踏ん切りつきませんでした。睾丸が2個おりてるのも確認した上で、主人に昨日も話したのですが、駄目〜〜って言いながら目が笑ってるからもしかしたら・・・。って思ってたんですが、今日飼い主様募集の件で話をとしたら、主人が良いよって烈鍊鍊
本当に嬉しかったです。ダックスの男の子を残すのは初めてだけど、性格もお顔も可愛い熊吉だもの。大丈夫だよね秊
その傍らで思ってしまいますね。
今、ミクシィで気になってトピックを追っているのが、関東の動物病院の悪徳獣医の様子と広島どっぐぱーくのことです。
命あるものを命あるものとしての認識が欠如してるんだよね。絶対。
確かにいろんな獣医さんがいるもの解るけれど、生かすための医療であって欲しいと思います。とても当たり前の事ですが、犬は法律上は所有物として扱われ、愛護法の改正があったとしても命の重みが軽いように思われます。
命って重さに代わりがないと私は思っています。生まれてきたときに犬であったか、人であったか等の違いはあっても命は命だと思うんですよね。以前そういって怒られたことありますが・・・。でも、今もその考えに変わりはありません。だから、生かしたい助けたいって気持ちの飼い主の気持ちを逆手に取り生きたいと頑張るコンパニオンアニマル達の命を軽くあしらわれるのは許せない気持ちです。
また、広島どっぐぱーくにしても人間が巻き起こした事なんですよね。結局。人間が、犬を家族ではなく玩具のようにしているところがあったからこそ、そういう施設もできたんですよね。滋賀にもわんわん王国って言うのがありました。子供たちのたっての頼みと、どんなものだろうと思って、一度だけいきました。
自由に触れ合えるところにいるワンちゃんや散歩用に用意されたわんちゃんとも触れ合いましたが、ストレスがきついのでしょうね。犬らしい元気な姿は見られませんでした。係りの人は施設にはいる管理をするだけで、ワンちゃんへの接し方の指示等も無かった事を覚えています。幸い、滋賀では広島のような酷い事は起きなかったようですが、開催されているパークのみんながみんなそうでは無いと思うけど、そこで繁殖されて犬の市場に下ろされていた子もいたようです。犬は生きているからやはり、ストレスも感じるし、病気になったりもします。でも、そのとき愛情をもって自分に接してくれる飼い主がいるのといないのとでは、きっと犬生違うだろうって思います。
ああいう報道がされるたびに、自分を戒めます。うちの子は私の子でみんな幸せに思ってくれているだろうか令出来る限りの健康管理衛生管理を私はしているだろうか令他人事ではなく、自分がそうならないために自分は何をしなければならないか令疾患の無い可愛いく愛される子を作る為に自分は何をしていけば良いのか令今の自分に満足していないか令等々考えます。向上心が無くなったら、犬を多数飼うべきでは無いと思っています。向上心の無い繁殖は不幸を生むと思います。ただ、やはり、うちも夢だけを追っては生活できません。だから、今回はお休みにしようと、自分ちの子は譲渡の案内ほとんど出来てない事もしばしばだけど、でも、向上心をもってこれからも細々と続けていけたらと思っています。
私は、自分が好きな犬種しか愛せないところがあるので心が狭いのかもしれません。でも、流行り廃りで犬種を変える事もできないし、愛情を他へ移すこともできませんが、うちの子達を愛していて、自分の夢も追い続けたいわがままな人間だったりします。
もっともっと人にも犬にも優しい世の中になってほしいです。うちでは、私が正直にいって気に入らないと子犬の譲渡しないことあります。私には子犬が幸せに生活する為に飼い主様を選ばなければならないと常々思っています。その為飼い主様にも厳しい事言う事あります。解ってもらえればって思います。また、安易に繁殖を進めていません。繁殖するなら勉強してくださいって言う事多いです。犬のためにも人のためにもその方が絶対に幸せだから。ちょっと支離滅裂になってきてしまいましたか怜
ちょっと、此処のところ本当に悲しいなって思って記事をみていたので、思っていることいっぱい書いちゃいました嶺
こんなcotyでも良かったら仲良くしていただければって思っています羚ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする