cotyroom日記~2007/3/30~
cotyroomの日常や販売中の子犬情報・その他発信できる情報等、アップしていきたいと思います。ちょこっと、筆不精なので、更新はぼちぼちですが、よろしくお願いします^^
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
cotymama
HP:
性別:
女性
趣味:
犬と遊ぶ事!とドライブ
自己紹介:
犬大好きなおばさんです。
繁殖及び販売もしています。
滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31
お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)
いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。
繁殖及び販売もしています。
滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31
お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)
いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。
ブログ村ブログパーツ
忍者アナライズ
カテゴリー
最新コメント
[04/28 いぬっち]
[05/10 saku]
[12/29 REO]
[12/28 REO]
[11/06 ちゃあ★チャン]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホームページのリニュアルしました。
もう、なんか面白みの無いHPになってしまったけど
ま、いいでしょうって事で(笑)
今日はめっちゃ手抜きですが、
画像だけアップです(;´▽`lllA``
1 フィン・しげる・ゆり (∂。ヾ) ネムネムゥー

2 みかん・ウォッカ (∂。ヾ) ネムネムゥー

3 さくら

補足3のさくらですが、最近毛布を下に敷いて、何故かトイレシーツを掛け布団に寝ております。そして、起きたら何を思ったのか、ホッカイロの袋を手繰り寄せようとイタズラしてます。もうすぐお母さんになる予定なんですけどね~。
もう、なんか面白みの無いHPになってしまったけど
ま、いいでしょうって事で(笑)
今日はめっちゃ手抜きですが、
画像だけアップです(;´▽`lllA``
1 フィン・しげる・ゆり (∂。ヾ) ネムネムゥー
2 みかん・ウォッカ (∂。ヾ) ネムネムゥー
3 さくら
補足3のさくらですが、最近毛布を下に敷いて、何故かトイレシーツを掛け布団に寝ております。そして、起きたら何を思ったのか、ホッカイロの袋を手繰り寄せようとイタズラしてます。もうすぐお母さんになる予定なんですけどね~。

にほんブログ村
PR
本当にちょっとしたことなんですが、
フィンの麻痺、少しマシになってきてるかも。
瞬間的にだけど、立ったり、ちょっとだけど、
ヨロヨロだけど歩いたり・・・。
薬が効いてきてるのかも。
我が子が初めて立ったり歩いたりした時のように感動しました。
まだまだ、道は長いと思うし、以前ほどの機能は戻ってこないかも
しれないけど、少しでも、回復してくれたらって思います。
旦那が、毎日ゆっくりと温泉の元入れて、フィンを温浴させて
負担が少しでも無くなるようにとの指示で、毎日湯船に使ってます。
そんなに長い時間じゃないけど、ちょっとは効果出ているのかな?
そして、あちこちのサイト見て、フィンに車椅子作ろうかと思案中
らしいです。フィン、みんなに愛される子でよかったね。
で、今日の散歩は、というか、まともに散歩したのはうずらちゃんだけ
だったんだけどね。お外へ行ったのは、うずら・シュガー・しげる・ゆり。
うずらは、しっかり歩きました。
シュガーは寒いのか、かばんに早々に避難。出てこないし・・・。
そして、しげるとゆりは、またまた、息子のポケットの中に。
ちょっとずつ、外の刺激になれるかな(笑)
今日の画像は、
1、うずらとシュガー(シュガーの鼻がやたら豚鼻な件は内緒で(爆))
2、しげるとゆり
3、ウォッカとジンの離乳食風景
ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m
フィンの麻痺、少しマシになってきてるかも。
瞬間的にだけど、立ったり、ちょっとだけど、
ヨロヨロだけど歩いたり・・・。
薬が効いてきてるのかも。
我が子が初めて立ったり歩いたりした時のように感動しました。
まだまだ、道は長いと思うし、以前ほどの機能は戻ってこないかも
しれないけど、少しでも、回復してくれたらって思います。
旦那が、毎日ゆっくりと温泉の元入れて、フィンを温浴させて
負担が少しでも無くなるようにとの指示で、毎日湯船に使ってます。
そんなに長い時間じゃないけど、ちょっとは効果出ているのかな?
そして、あちこちのサイト見て、フィンに車椅子作ろうかと思案中
らしいです。フィン、みんなに愛される子でよかったね。
で、今日の散歩は、というか、まともに散歩したのはうずらちゃんだけ
だったんだけどね。お外へ行ったのは、うずら・シュガー・しげる・ゆり。
うずらは、しっかり歩きました。
シュガーは寒いのか、かばんに早々に避難。出てこないし・・・。
そして、しげるとゆりは、またまた、息子のポケットの中に。
ちょっとずつ、外の刺激になれるかな(笑)
今日の画像は、
1、うずらとシュガー(シュガーの鼻がやたら豚鼻な件は内緒で(爆))
2、しげるとゆり
3、ウォッカとジンの離乳食風景

にほんブログ村
恋次ですが、怪我したところにバイキンが入った為に、
腫れちゃったみたいです。昨日よりは、腫れが小さくなっていたんですが
先生が、もう一回腫れてくる可能性があるからとのことで
抗生物質出していただいて、今日から、投薬です。
フィンも連れて行って受診。
フィンは、麻痺の経過はもう少し様子を見ましょうってことで、
あと、腹部のしこりなんですが、ちょっと、大き目ちゃんのしこりが
無くなっていて、先生にも確認してもらったんですが、陰部近くの小さな
しこりは残っていたので、こちらは経過観察だけれど、上の方にあった
しこりは、何かの炎症だったのが、ヘルニアの薬として出されていた
ステロイドが作用して、治ったみたいです。
ちょっと、良かった(笑)
さくらさんは、おなか少しふっくらしてきました。
後2週間くらいか・・・。
無事、赤ちゃん育ってますように。
無事、出産までこぎつけます様に。初産の子なので、緊張しちゃいます。
明日は私の病院だから、また、一日バタバタしそうです。
ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m
腫れちゃったみたいです。昨日よりは、腫れが小さくなっていたんですが
先生が、もう一回腫れてくる可能性があるからとのことで
抗生物質出していただいて、今日から、投薬です。
フィンも連れて行って受診。
フィンは、麻痺の経過はもう少し様子を見ましょうってことで、
あと、腹部のしこりなんですが、ちょっと、大き目ちゃんのしこりが
無くなっていて、先生にも確認してもらったんですが、陰部近くの小さな
しこりは残っていたので、こちらは経過観察だけれど、上の方にあった
しこりは、何かの炎症だったのが、ヘルニアの薬として出されていた
ステロイドが作用して、治ったみたいです。
ちょっと、良かった(笑)
さくらさんは、おなか少しふっくらしてきました。
後2週間くらいか・・・。
無事、赤ちゃん育ってますように。
無事、出産までこぎつけます様に。初産の子なので、緊張しちゃいます。
明日は私の病院だから、また、一日バタバタしそうです。

にほんブログ村