09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
繁殖及び販売もしています。
滋賀動保セ第50012-01(販売)
登録2006/11/2
有効期限 2016/10/31
お問い合わせメールやcotyと仲良く話してもいいよって方はここをクリックしてくださいね。雑談でも歓迎です(笑)でも、宣伝・誹謗中傷は嫌かな(苦笑)
いつまでも、犬と関わっていたいので、FPCペット保険の取り扱いもいたしております。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜、子犬ちゃんの御問い合わせが有りました。
気にかけていただける・・・。それは、とてもありがたいことなのですが、やはり、エチケットって有ると思います。
私はその方と友達でもなんでもないのです。
普通、誠意ある対応をしていただける方というのは、普段友達同士ではギャル文字等使っての会話もをしていても、きちんとした文字と文面で御問い合わせされてきます。。ましてや、うちのように譲渡後もお付き合いをしていきたいところだとまず、メールの内容や送ってくるメールの状態で相手を判断する事になります。
そういう事も理解して、メール等は普通知らない人にするものなのではないかな?
と思います。はっきり言えば、20歳そこそこの子でも、誠意あると思える内容でメールしてくる方もたくさんおられますし、うちから、譲渡させていただいている方は、そういうのが伝わる内容でメールされてきます。
最近私が書く、常識ハズレな方たちの特徴として、いい加減なメールをされてくる方や一般的なモラルに欠如しておられる方が多いように思います。
どのくらいのサイズになりそうですか?
将来何キロくらいになりますか?
というのは良く聞く質問です。
いきなりデカチワワはいりません。とは普通書いてきません。
私も、そんな規定範囲外のチワワの譲渡したいとも思っていません。
というより、それを、有料で譲渡することが恥ずかしいと思うのです。
自分のところから出た子がそんな子だったら、あそこの犬舎はといわれてしまうと私は思います。
だから、自分の夢の為にも、そんな繁殖はしていないです。
またうちは、何度も書きますが、譲って終わりとは思っていません。
ですから、当然、ワンちゃんが天寿を全うするまでお付き合いできる方への譲渡を優先いたします。
子犬にご縁が有ればちゃんと私の元から飼い主様の元へ旅立っていきます。
それが、小さい子犬のうちか少し大きくなってからの差なだけです。
譲渡の際の同意書と契約書の作成は必ずさせていただきます。
拒否される方にも譲渡はいたしません。
メール等だけではなく、より確かな文面として残していっていますし、
実際に保管もしています。
犬さえ譲渡してもらったらいいやって思う方とはちょっとお付き合いしたくないです。
私はペットショップにインターネットが普及する前おろしていた経験があります。
今、子犬は何処で生活しているんだろう。
幸せにしているんだろうかと本当に譲渡後10年たっても思うものです。
そんな想いを私はもうしたくないですから、今、インターネット取引が低迷期なのだとしても頑張って正直に繁殖や譲渡に向き合いたいと思います。
売る側が高飛車だと感じられる方もおられるかと思います。
ですが、高飛車なのではなくそういった方は、大体にして子犬の行く末を本当に案じているのです。
また、本当に誇りを持って繁殖されているのだと思います。
人に話すとき、誰でも少しは言葉を選んで話すものです。
目上から話されたと憤慨する前に、良く考えたほうがいいのではないかと思います。
それは、仕事をされる中でも普通に行われていることだと思うのです。
こう思うのは、私が年をとって来たって事なのかも知れませんが、
いい加減だと思う方や、先が心配な方へ犬を譲るというのは私はどうも出来なくて。
やはり、思うのはうちに残った子よりも、幸せになってほしいと思うから。
私が見れない分私がこの方と思ってお譲りしたところで幸せでいて欲しい。
そんな親心もわかってもらえると嬉しいなと思います。
ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m

にほんブログ村
今日は知人宅の子犬ちゃんでもう、飼い主様が決まっている子のワクチンと健康診断をして、
つれて帰って来ました。
とっても人懐こくて可愛いです(llllll´ヘ`llllll)ウーン
今日はつれてこなかったけど、女の子達も小さくて可愛いの(o^-^o) ウフッ
お迎えの日が楽しみです。
美月のスメアも済ませたし、後は交配お願いしてるところに数日お嫁入りさせなくっちゃね。
今日は疲れたから休憩しようおっと☆~( бOб)o_彡☆あははっ

にほんブログ村
交配した子達はブラッシングと耳掃除と爪きりだけでしたけど(・。・; アハハ…
今日は続きをと思っていたのだけど、実家の母に買い物へ連れて行くように言われてのせていきました。その間に、ちょっと、携帯で登録しているサイトからのメッセージで変なものが・・・。
凄くブリーダーに対して敵対心ていうのかな・・・を感じました。
話をしていくうちに、身近なブリーダーさんが、引退犬を処分するタイプの人らしく、それが許せなかったみたいでうちもそうだろうという固定観念でメッセージされてきた見たい。そりゃ、処分とかって聞いたら普通に引くと私は思います。それに、そんな人ばかりじゃ決して無いから信じて欲しいとも思いました。
ブリーダーの仕事ってはっきり言って地味で汚れることもいっぱいで。
生き物相手だから当然、気をつけなければならない事もいっぱいで。真剣に考えてすればするほど、お金は使うし、儲からないし。そんな仕事だと私は思います。でも、知らない人からは楽して儲けてるって思われるんですよね。誤解されないようにしっかりとしていかなくては。問題が表沙汰されるたびに、悪い印象しかないみたい。嫌だなって思います。
買い物に3時間くらい費やしてしまったから、犬達のシャンプーは諦めて、チョコチョコと用事してしまいました。
明日は、4/26生れの子犬たちをお迎えに行ってワクチン接種してくる予定です。午前中はワンたちのシャンプーの続きをして、掃除をして一通りの事を終わらせてからゆっくり出ようかなって考えてます。だから、明日は帰りは夜だと思う。頑張らねば~~~ヾ(〃・。・)o ファイトォー!!
今日は成長したマリンちゃんの画像をアップします。
ちょっと大人っぽくなったかな?
本当はお転婆さんなんですけどね♪それでも、可愛いうちの娘です。
ブログ村に参加いたしております。バナーをぽちっとよろしくお願いしますm(._.)m

にほんブログ村